
鹿児島県にも桜の開花宣言がでて、当館前のソメイヨシノも咲き始めました。

そして、開花宣言にあわせてお問合せをいただく御衣黄桜は、
現在画像のとおり開花までもうしばらく時間がかかりそうです。
御衣黄桜の開花状況は随時こちらでご案内いたします。
例年はソメイヨシノが散り際に咲き始めますので、
その頃をめどにしていただくと良いと思います。
鹿児島県にも桜の開花宣言がでて、当館前のソメイヨシノも咲き始めました。
そして、開花宣言にあわせてお問合せをいただく御衣黄桜は、
現在画像のとおり開花までもうしばらく時間がかかりそうです。
御衣黄桜の開花状況は随時こちらでご案内いたします。
例年はソメイヨシノが散り際に咲き始めますので、
その頃をめどにしていただくと良いと思います。
1月7日から開催していた前畑省三米寿記念展「旅の記憶」は
本日無事に終了いたしました。
会期中は県内外から教え子の皆さんがたくさん足を運んでくださり、
前畑先生の喜びもひとしおのご様子でした。
また、水彩画を習っている方には線の引き方や着色の仕方など、
とても参考になったようです。
そして、全国各地、世界各国のスケッチを見ていると、
春の陽気にも誘われて旅に出たくなった方も多いのではないでしょうか。
ぜひ皆さんも旅先へスケッチを携えて、思い出を描き留めてみてください。
「旅の記憶」の図録は引き続き当館で販売いたしますので、
ご所望の方は受付までお声かけください。
「出会った後の縁結び」をコンセプトに素敵なデートスポットなどを紹介するwebメディア【縁結び大学】で当館を紹介いただきました。当館の魅力やおすすめの過ごし方などをインタビュー形式でご紹介しています。
インタビュー記事はこちらから。ぜひご覧ください。
〈名 称〉 新・収蔵品展
〈会 期〉 2023年3月23日(木)~6月25日(日)
〈観覧料〉 一般500円、高校生300円、小・中学生200円、70歳以上100円
〈概 要〉
2005年のリニューアルオープン以降、当館ゆかりの方々からの寄贈・寄託により魅力あふれる作品が所蔵作品に仲間入りしてきました。本展では過去10年間に寄贈・寄託された作品から未展示の作品を中心に展示いたします。
ニューフェイスたちの個性を楽しみながらご覧ください。
本日2月27日、前畑省三先生が米寿を迎えられました!
(満87歳・数えの88歳!)
米寿記念展「旅の記憶」の会場で、
本日も来館者と旅の話に花が咲いています。
後半に備えて3週間のリチャージ完了の前畑先生、
本日は15:30頃まで在館です。
会期も残すところ、あと2週間。
先生の作品を見ていると、春の陽気にも誘われて旅に出たくなりますよ。
2月はゆっくり過ごされていた前畑省三先生。
本日からご都合のつく時は在館の予定です。
本日は15:30頃まで。
週末は26日(日曜日)と27日(月曜日)は
11:00~15:30に在館の予定です。
来館者との語らいを楽しみにしていらっしゃいますので、
ご来館の際は気軽にお声をかけてみてくださいね。
この度「旅の記憶」展のメインイメージとしてポスター・チラシに採用した
「モンサンミッシェル」は、展示室入口に展示しています。
こちらの作品は「撮影📷可」となっておりますので、
ご来場の際はぜひ一緒に記念撮影をどうぞ。
(展示室内の作品は、撮影不可となっております)
前畑省三 米寿記念展「旅の記憶」の図録は受付にて販売しております。
郵送でもご購入いただけますので、
ご希望の方は以下のいずれかの方法でご連絡ください。
【図録購入連絡先】
TEL:099-266-0066
Fax:099-266-0086
メール:mail@miyake-art.com
【代金】
図録 1冊2,000円
送料 1~5冊 370円(レターパックライト)
5冊以上 520円(レターパックプラス)
前畑省三先生の在館日時は
日曜日10:00~
月曜日10:00~
午後は15:00頃までのご予定です。
久しぶりに先生にお目にかかりたい方は、
ぜひ上記の時間帯にお越しください。
2月6日以降の在館は未定となっております。
今後の在館予定は随時ホームページのトップページでお知らせいたします。
前畑省三 米寿記念展「旅の記憶」始まりました。
初日の本日は前畑省三先生も在館しております。
少し風が強いようですが、皆様お気をつけていらしてください。
展示室入口に展示している「モンサンミッシェル」は、
本展のメインイメージとしてポスターにも採用した作品です。
本点は撮影可となっていますので、ぜひ記念に一緒に写ってみてください。