1月6日(月曜日)から
「素描と版画」展
「平佐のべっ甲と盃台」展
始まります。
あけましておめでとうございます
年末年始 開館スケジュール
年末年始の開館予定は下記のとおりです。
12月22日(日)~1月5日(日) 展示替えのため休館
(うち12月28日(土)~1月3日(金)は年末年始休館)
1月6日(月)~ 通常開館
令和7年1月6日からは「素描と版画」展・「平佐のべっ甲と盃台」展を開催いたします。
カフェトワメゾンの営業予定は下記の通りです。
12月22日(日)~1月5日(日) 年末年始休業
1月6日(月)~ 通常営業
「ふれ愛フェスタ2024」に参加します
12月8日(日曜日)
「ふれ愛フェスタ2024」(主催:谷山ふるさとコミュニティ協議会)に
参加します。
地域で活躍している様々な団体の舞台発表やカフェコーナーもあります。
入場無料でどなたでも参加できます。
当館は「谷山ふるコミまちづくりパートナー協定」のブースで美術館紹介をしますので、ぜひ立ち寄りください。
日時:12月8日(日曜日) AM9:30~12:00(予定)
会場:谷山小学校 体育館
★入場無料
KTSライブニュースで紹介されます
先日、KTS鹿児島テレビのKTSライブニュースから
「没後40年寺尾作次郎 美学の系譜」展の取材がありました。
アナウンサーの美川愛実さんは美術に大変造詣が深くて
こちらのつたない説明を上手にまとめてくださいました。
放送は12月5日(木曜日)18:00~の予定です。
ぜひご覧下さい。
12月の開館スケジュール
当館の12月の開館スケジュールです。
「没後40年寺尾作次郎 美学の系譜」展もいよいよ21日(土)までです。
師走の慌ただしい季節ですが、ぜひ足をお運び下さい。
公式インスタグラムを開設しました
三宅美術館公式Instagramアカウントを開設しました。
今後は美術館だよりに加え、インスタグラムでも当館の最新情報をお届けします。
ぜひフォロー&いいね、よろしくお願いいたします。
ユーザーネーム:@miyake_museum_of_art
谷山ふるコミまちづくりパートナー協定
この度、谷山ふるさとコミュニティ協議会と谷山ふるコミまちづくりパートナー協定を締結しました。
これまでも地域に根ざした美術館として地道に活動してきましたが、
今後は一緒に谷山地区を盛り上げていけるよう
谷山ふるさとコミュニティプランに基づく活動に支援・協力させていたただきます。
展示中作品一覧
・夏季企画展「TANIYAMA ART SCENE」展示作品は下記のとおりです。
134a8587768b9a06e87b6f31cab2db9e-2・焼物展示室の展示作品…準備中
長太郎焼コーナーの入れ替えを行いました。
・その他展示中の絵画作品は下記のとおりです。
「いのちの誕生Ⅱ」前畑省三、2014年
「道」中間冊夫、1983年
「人物」河瀬正幸、制作年不詳
なお、「TANIYAMA ART SCENE」会期中は海老原喜之助作品の展示はございません。ご不便をおかけしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
移動図書館
本日当館前に来ているのは鹿児島市立図書館の移動図書館わかくさ号です。
当館前には2~4週間ごとの月曜日13:50~14:20に来てくれます。
今後の日程は
5月27日、6月10日、6月24日、7月8日、7月29日、8月19日
9月2日、9月30日、10月21日、11月11日、11月25日、12月9日
12月23日、2月3日、2月17日、3月17日、3月31日 です。
どなたでも利用できますので、ぜひ気軽に足を運んでみて下さい。