
当館ロビーに設置しているミュージアムショップの「長太郎焼」コーナー、
商品をたくさん追加しました。
定番の鉄釉のカップ&ソーサーや菓子器をはじめ、瑠璃釉のデミダスカップやユニークな釉薬をまとった一輪生。

そして、鹿児島ならではの酒盃「せっかんチョク」!
(長太郎焼ではソラキュウを「せっかんチョク」と呼んでいます)
この酒盃は底が円錐状になっているので、つがれた酒を飲み干さないと置くことができない構造になっています。しかも、穴が空いているので、指で穴を塞いでおかないと酒が底から抜けてしまうのです。
今回は穴の空いていないせっかんチョクもご用意していますので、谷山土産にぜひお手に取ってみて下さい。