「Canvas Flight vol.2 海物語」のご案内

次回企画展のご案内です。

〈企画展名〉Canvas Flight vol.2―海物語―

〈会期〉2021年11月4日(木)~12月21日(火)

〈展示作家〉
有山禮石・海老原喜之助・大嵩禮造・上石田哲夫・曾宮一念・田畔司朗・竹留一夫・谷口午二・寺尾作次郎・長尾淘太・中間冊夫・前畑省三・矢澤一翠・山口長男・吉井淳二(敬称略)

〈展示内容〉
 国内外の美しい風景を描いた作品で、お客様に旅行気分のひとときを提供する年間シリーズ展「カンヴァス・フライト」。第2弾は「海物語」と題し、詩情あふれる港町、海底の神秘的な珊瑚礁、生命力溢れる海の生き物たちなどの海にまつわるモチーフの絵画・陶芸作品を展示致します。
 鑑賞を通じ、海の豊かなエネルギーに触れてリフレッシュ頂ければ幸いです。

「カンヴァス・フライト展vol.1 絵画で楽しむ世界旅行」のご案内

新型コロナウイルス感染症にともない旅行が制限される昨今、当館では年間シリーズ展「カンヴァス・フライト」を開催し、国内外の美しい風景を描いた作品で、お客様に旅行気分のひとときをご提供致します。
第1弾となる「絵画で楽しむ世界旅行」展では、世界の名所、旅先の人々を描いた絵画や、旅を連想させるモチーフの焼物を紹介します。

会期:4月1日(木)~6月29日(火)

展示作家:稲葉実 栗原喜依子 桜井寛 藤田謹三 鳥海青児 長尾淘太 前畑省三(50音順)

小企画展「こどもへの眼差し」

謹んで新年のお慶びを申し上げます。
本年がみなさまにとってより善き年でありますようお祈りいたします。

さて、現在開催中の企画展のご案内です。

展示作家:上橋薫、海老原喜之助、小田和典、大津英敏、芝田米三、中間冊夫、

     森長武雄、森芳雄、矢澤一翠、山田文子(敬称略)

期間:2021年1月7日(木)〜3月23日(火)
休館日:毎週水曜日

「こども」にまつわる絵画・陶芸作品を、所蔵作品からピックアップした企画展です。
同じ題材でも、作家の個性によってこどもは様々な表情や雰囲気をみせています。
日常に垣間見える小さな幸せを、こどもの姿を通して感じてください。

海老原喜之助と周辺の画家たち展

 9月24日(木)より、「海老原喜之助と周辺の画家たち」展を開催いたします。 画家「海老原喜之助」が形成される過程において、同時代に共に研鑽を積み親交を深めた画家たち、また後進の育成に熱心だった海老原の背中を追い、南日本美術展から活躍の場を広げていった作家たちの作品を、当館の収蔵品の中から紹介致します。

 本展は2部構成(絵画32点、陶器8点)となっております。

第1部:海老原と共にパリ画壇に挑み、独立美術協会では日本の近代洋画をけん引した画家

第2部:南日本美術展(海老原喜之助と吉井淳二が設立に尽力)で活躍した作家

 海老原とともに同時代を生きた、あるいは海老原の背中を追う作家たちとの共演をお楽しみください。新型コロナウイルス感染拡大防止の対策を万全に行い、ご来館をお待ちしております。

没後50年海老原喜之助展「進化しつづける筆致」

7月18日より、「進化しつづける筆致」展を開催いたします。
本展は、児玉美術館、長島美術館、三宅美術館の3館連携企画「没後50年海老原喜之助展」の第二弾となります。

当館所蔵の海老原喜之助の油彩画を中心に展示し、海老原の代名詞でもあるエビハラ・ブルーが描かれたパリ時代、帰国から終戦、熊本時代、逗子時代と画業の節目を4つに分け、時代と共に変遷する筆致を辿ります。
なお、会期を前期(7月18日~8月14日)、後期(8月17日~9月15日)に分け、一部展示替えをいたします。(38点中15点を展示替え。前後期の総展示数53点)

また、9月12日(土)午後2時から、元熊本県立美術館学芸参事の古家良一氏を迎え、ギャラリートークを開催いたします。

※日程を変更させていただきました

新型コロナウイルス感染拡大防止の対策を施し、ご来館をお待ちしております。

★3館を巡るスタンプラリーも開催中!ぜひご参加くださいませ。

没後20年矢澤一翠展

7月5日(日)をもって終了いたしました。
矢澤一翠(やざわいっすい)は、教員として後進の育成に尽力する一方、鹿児島創元会を創設するなど、鹿児島の美術界にも大きな貢献を果たしました。
矢澤の作品は、当人の人柄を表すかのような多彩で優しい色使いが印象的です。
ライフワークとしていた「漁港シリーズ」「台湾シリーズ」をはじめ、染色家というもう一つの顔が垣間見られる「人物シリーズ」(人物が着用している服、着物の柄は矢澤のオリジナルデザイン)も見どころです。
本年は矢澤の没後20年にあたることから、当館所蔵の矢澤作品を一堂に展示しています。

矢澤一翠略歴
1911年徳之島に生まれる
東京高等師範学校(現筑波大学)卒業後、日本統治下の台湾の嘉儀女学校で教鞭をとり
帰郷後は鹿児島女子高等学校、鹿児島短期大学で美術の指導にあたる。
第9回南日本美術展で最高賞の知事賞を受賞。
県美展、創元展、日展でも入選、入賞を重ねる。
1987年鹿児島創元会を創設。
1985年鹿児島短期大学を退職し、神奈川県茅ケ崎市へ転居。
2000年9月18日逝去。

南日本美術展:奨励賞、知事賞(最高賞)、鹿児島市教育委員会賞(染色)
創元会名誉会員、鹿児島県美術協会初代会長
名瀬市(現奄美市)文化功労者
ほか

「開窯120年 長太郎焼」展

明治32年谷山に開窯し、今年120年の節目を迎える「長太郎焼」の歴史と未来をみつめる品、ゆかりの品などを展示しております。うち8/14(水)に一部展示替えがあります。

◎期間中,小中学生の入館料は無料
◎7/20(土)午後2時より 有山長佑氏によるギャラリートーク
◎8/8(木)午後2時より 有山禮石氏によるギャラリートーク
◎7/26(金)7/27(土)午前10時より カモイケ工房有山清麿氏によるワークショップ

たくさんの皆様のご来館をお待ちしております。

春の常設展

明日から、春の常設展がスタートします。
春らしい花々の静物画や風景画および水彩画などを展示しております。

展示作家:海老原喜之助,矢澤一翠,長尾淘太、庵跡芳昭、前畑省三、金城次郎など
期間:2019年3月30日(土)〜7月9日(火)
休館:毎週水曜日および4/30(火)〜5/2(木)